子育てと自責思考
子育てする誰もがおちいりやすいところです。知っておくことで避けられるといろいろラクになるでしょう。
保育士おとーちゃん
2025.04.17
読者限定
先日、オンライン子育て座談会を開きました。
そこでの参加者の方のおはなしをそれ以外の場に出すことはしませんが、僕が一般論として話したことに関しては他の方にも有用かと思いますので、こちらで共有していきますね。
座談会中は口頭でお伝えしましたが、子育てをしていると多くの人がおちいりやすい状況、考え方があります。
それはタイトルにもあげている自責思考です。
自責思考とは、自分に責任があるとして自分を責めてしまうあり方ですね。
子育てをしているとなかなか思い通りにならなかったり、よろしくない状況におちいることはどうしてもあるものです。